【美術館探訪】 金沢21世紀美術館
先日、金沢へ行きました。当地の大学で教鞭を執っている高校の同級生に会ったりと短い時間をフルに使った小さな旅でした。
金沢21世紀美術館は、2004年にオープンした言わずと知れた有名な美術館。
SANAAの解放感あふれる建物に、インスタレーションも明るく軽やか。子どもたちもたくさん校外学習に訪れていました。
8月31日までは開館10周年記念として、美術館の代表的な恒久展示作品である《Swimming Pool》の作者、レアンドロ・エルリッヒのThe Ordinary?『ありきたりの?』展が開催されています。
レアンドロのインスタレーションは本当に楽しくて、思わず微笑んでしまうような作品ばかり。期間中に金沢を訪れる機会があったら、是非ともご覧いただきたいと感じた展覧会でした。
金沢21世紀美術館は、2004年にオープンした言わずと知れた有名な美術館。
SANAAの解放感あふれる建物に、インスタレーションも明るく軽やか。子どもたちもたくさん校外学習に訪れていました。
8月31日までは開館10周年記念として、美術館の代表的な恒久展示作品である《Swimming Pool》の作者、レアンドロ・エルリッヒのThe Ordinary?『ありきたりの?』展が開催されています。
レアンドロのインスタレーションは本当に楽しくて、思わず微笑んでしまうような作品ばかり。期間中に金沢を訪れる機会があったら、是非ともご覧いただきたいと感じた展覧会でした。
この記事へのコメント