夏休みにオルガンと戯れてみませんか? 【秋田地域オルガン情報7月 第2弾】
先に、大仙市周辺にお住まいの方には大仙市教育委員会・生涯学習課主催のワークショップをご紹介いたしましたが、秋田市周辺にお住まいの方はアトリオン音楽ホール主催のワークショップにご参加いただけます。
◆夏休みオルガン・ワークショップ
「いきいきリズムでオルガンいきいき!!」~リズム遊びとオルガン体験~
7月31日(木)13:30開始(13:00入場/15:30終了予定)
アトリオン音楽ホール
対象年齢:小学3年生以上(推奨)
入場無料(定員先着50名、要事前申込※)
♪聴いてみよう
パイプオルガンを間近で聴いてみよう! 色々な音がするよ。どこから音が出るんだろう?
♪リズムで遊ぼう、弾いてみよう
① リズムにのって手足をうごかしてみよう!2拍子、3拍子…ちょっと複雑なリズムにも挑戦してみよう。
② リズムを感じながらオルガンを弾いてみよう!巨大なオルガンが踊りだすかもしれないよ。
演奏曲目;ギ・ボヴェ 3つのハンブルク前奏曲よりサラマンカ Org.
アンナ・マグダレーナ・バッハ本より マーチBWV Anh.122 Pf.&Org.
アルベニス 旅の思い出Op.71より No.5ティエラの門(ボレロ)Pf.他
リズム指導:伊藤智江子
ピアノ演奏:渡邊晟人
オルガン演奏、指導:香取智子
オルガン試奏用の曲は、初心者用、バイエル程度、ブルクミュラー程度と数曲ずつ用意しました。お申し込みの際お尋ねください。親子、兄弟、お友達などペアで参加し、連弾も可能です。
舞台上の定員は先着50名ですが、定員に達した場合でも客席で鑑賞ができます
※事前に電話でお申し込みください。
秋田アトリオン事業部 ☎018-836-7803
◆夏休みオルガン・ワークショップ
「いきいきリズムでオルガンいきいき!!」~リズム遊びとオルガン体験~
7月31日(木)13:30開始(13:00入場/15:30終了予定)
アトリオン音楽ホール
対象年齢:小学3年生以上(推奨)
入場無料(定員先着50名、要事前申込※)
♪聴いてみよう
パイプオルガンを間近で聴いてみよう! 色々な音がするよ。どこから音が出るんだろう?
♪リズムで遊ぼう、弾いてみよう
① リズムにのって手足をうごかしてみよう!2拍子、3拍子…ちょっと複雑なリズムにも挑戦してみよう。
② リズムを感じながらオルガンを弾いてみよう!巨大なオルガンが踊りだすかもしれないよ。
演奏曲目;ギ・ボヴェ 3つのハンブルク前奏曲よりサラマンカ Org.
アンナ・マグダレーナ・バッハ本より マーチBWV Anh.122 Pf.&Org.
アルベニス 旅の思い出Op.71より No.5ティエラの門(ボレロ)Pf.他
リズム指導:伊藤智江子
ピアノ演奏:渡邊晟人
オルガン演奏、指導:香取智子
オルガン試奏用の曲は、初心者用、バイエル程度、ブルクミュラー程度と数曲ずつ用意しました。お申し込みの際お尋ねください。親子、兄弟、お友達などペアで参加し、連弾も可能です。
舞台上の定員は先着50名ですが、定員に達した場合でも客席で鑑賞ができます
※事前に電話でお申し込みください。
秋田アトリオン事業部 ☎018-836-7803
この記事へのコメント