昨日は「はじめてのチェンバロ教室」第一回。
こちらの都合で、いつもチェンバロを置かせていただいている小さなお部屋に会場を変更しましたが、笑顔がいっぱいの満員のお教室になりました。
鍵盤楽器全体からみたチェンバロを歴史的に振り返り、実際にジャックを手に取ったり、レジスターの発音の時間差を体感したりしました。
最後は基本的な演奏マナーに注意しながら、簡単な曲を初見で弾きました。皆さん緊張しながらも、指先と鍵盤の繊細な関係を感じていました。
第2回は小品をグループレッスンで学んでいきます。
写真を撮る余裕がなかったので、取材に来てくださったAKT秋田テレビさんの画像からお借りしました。

"はじめてのチェンバロ教室" へのコメントを書く